HIROSAKI Heritage|建物が語る弘前文化遺産
あおもり創成パートナーズ株式会社
旧制弘前高等学校外国人教師館

きゅうせいひろさきこうとうがっこうがいこくじんきょうしかん 旧制弘前高等学校外国人教師館

旧制弘前高等学校外国人教師館は、大正10年(1921年)開校の官立弘前高等学校が招聘した外国人教師の宿舎として、大正13年(1924年)から14年(1925年)にかけて弘前の棟梁・川元重次郎によって建てられた。

旧制弘前高等学校外国人教師館は、当初、弘前市富田3丁目に北側を正面にして二棟並んで建てられた。現在地に移築されたのは、そのうちの東側の建物である。当初、二棟を併せ見たときに左右対称になるように設計されていたため、正面から見るとアンバランスに見える。当初の仕様書によると、外装は一階が下見板張り、二階がストゥッコ(漆喰)仕上げ、屋根は石綿盤(スレート状のもの)葺および亜鉛鍍金鉄板であり、内部にはリノリウムが敷き詰められ、各居室に大理石製の暖炉が設置されていた。また、女中部屋が階段下に設けられるなど、当時の世相や「外国人のための」建築として工夫された跡を示す建物である。

県道の拡幅工事に伴って撤去されることになったが、貴重な旧制弘前高校の遺産が失われることを惜しんだ教員や弘前高校同窓生の努力により、解体された2棟の保存状態の良い部材を生かしながら、平成16年(2004年)4月に現在の弘前大学敷地内に移築・復元された。

移築後の造りとしては、木造二階建の端正な洋風住宅で、背後に平屋の附属棟が続いている。屋根は棟が交わる半切妻造で、一階は鎧下見板張に両開窓、二階はモルタル塗に上げ下げ窓と、変化がつけられた瀟洒な作りとなっている。客間や居間、食堂に暖炉を設けるなど、内部にも洋風建築の意匠が多く取り入れられている。

平成17年(2005年)8月2日、国の登録有形文化財となっている。平成21年(2009年)度、弘前市の「趣のある建物」に指定されている。さらに、平成24年(2012年)10月16日には、弘前市の魅力的な景観づくりを目的として景観重要建造物に指定されている。

見どころ

現在喫茶店が営業しています。家具や調度品も簡素ながら雰囲気がよいです。

基本情報

区分 景観重要建造物、登録有形文化財
住所 青森県弘前市文京町1 地図
営業/休業 月曜日休館
見学の際の注意事項 喫茶店の営業時間
営業時間 10:00~19:00
料金 無料
交通 【バス】
JR弘前駅前より弘南バス 小栗山・狼森線「弘前大学前」下車 徒歩約1分
関連リンク